次世代自動車における複合材料及びエネルギーに関する研究
次世代自動車の車体軽量化に向けて最近採用が急速に増加している複合材料、特にCFRPを中心とした材料に関する研究を行ってます。さらに最近、太陽電池や風力等の再生可能エネルギーが注目を集めており、また、電気自動車を家庭用電源として利用する方法も提案されてます。そこで、これらを総合したスマートグリッドを中心としたエネルギーに関する研究も行ってます。
短期大学部
自動車工学科
准教授
博士(工学)
成田 大祐
( ナリタ ダイスケ )
学位
博士(工学):北海道大学:2008年
研究分野
自動車工学/材料力学/電気工学
キーワード
複合材料/CFRP/EV/HEV/クリーン・エネルギー
学会・社会活動等
日本機械学会/自動車技術会/自動車整備技能登録試験札幌地方委員会試験専門委員/北海道運輸局自動車整備士技能検定専門委員
資格
一級自動車整備士
エピソード
1996 ワールド・ソーラー・チャレンジに我々教員が設計製作したソーラーカー(Sulis Ⅴ)で出場し、自分のドライブで予選世界5位、国内チームでは、当時F1をやめたホンダとアイシン精機に次いで3位になったことと、さらに本戦でゴール時にドライブできたことが、一生の宝物です。
関連リンク
http://www.worldsolarchallenge.org/
ワールド・ソーラー・チャレンジのHPです。
研究・学術活動
- 論文(10件)
- 会議論文(11件)
- 紀要(24件)
- 講演(16件)
- 著書(0件)
- 作品(0件)
- 受賞(8件)
- その他(3件)
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
成田吉弘,印南信男,成田大祐 | The Effect of Using Different Elastic Moduli on Vibration of Laminated CFRP Rectangular Plates | EPI International Journal of Engineering | 2 | 1 | 18〜26 | 2019/2 |
Daisuke, Narita ; Yoshihiro, Narita | Modelling of Thin Structural Polymer Composites for Use of Automobiles | EPI International Journal of Engineering | 1 | 1 | 13-20 | 2018/3 |
Shinya, Honda; Takeru, Kato; Yoshihiro, Narita; Daisuke, Narita | Multidisciplinary Design Optimization of Surface Shapes and Lay-up Configurations for Laminated Composite | 日本機械学会, Journal of System Design and Dynamics | No.8 | Vol.5 | P.1662〜P.1673 | 2011/12 |
本田真也,加藤大翔,成田吉弘,成田大祐 | 繊維強化複合材シェルの曲面形状と積層構成の統合最適化 | 日本機械学会論文集(C編) | No. 777 | Vol. 77 | P.1793〜P.1802 | 2009/12 |
Daisuke, Narita; Yoshihiro, Narita | Vibration Analysis of Shallow Shells with General Surfaces Expressed by Cubic Polynomial Function | 日本機械学会, Journal of System Design and Dynamics | No.1 | Vol.2 | P.3743〜P.3750 | 2007/12 |
Daisuke, Narita; Yoshihiro, Narita | Analysis for Vibration of Laminated Shallow Shells with Non-uniform Curvature | Key Engineering Materials | Vols.334-335 | P.85〜P.88 | 2007/9 | |
Daisuke, Narita; Yoshihiro, Narita | Analysis and Design of Curved Laminated Composite Panels under External Pressure | Key Engineering Materials | Vols.353-358 | P.1271〜P.1274 | 2007/9 | |
Daisuke, Narita; Yoshihiro, Narita | VIBRATION OPTIMIZATION OF LAMINATED SHALLOW SHELLS WITH NON-UNIFORM CURVATURE | Proceedings of 16th International Conference on Composite Materials | MoKa2-03 | 2007/7 | ||
成田大祐,成田吉弘 | 不均一な曲率を持つ積層偏平シェルの振動解析法 | 日本機械学会論文集C編 | No.724 | Vol.72 | P.3743〜P.3750 | 2006/12 |
Daisuke, Narita ; Yoshihiro, Narita | OPTIMUM LAY-UP DESIGN FOR VIBRATION OF A DOUBLY CURVED COMPOSITE PANEL | Proceedings of International Conference for Mechanical and Automotive Technologies | P.379〜P.384 | 2005/6 |
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Yoshihiro, Narita; Daisuke, Narita; Shinya, Honda | Vibration Suppression of Automobile Composite Panels | The 15th Asia Pacific Vibration Conference | 2013/6 | |||
Yoshihiro, Narita; Shinya, Honda; Takeru, Kato; Daisuke, Narita | Simultaneous optimization of surface shape and lay-up design for vibration of laminated composite shallow shells | The 8th Korea-Japan Joint Symposium on Composite Materials | 2011/11 | |||
Yoshihiro, Narita; Shinya, Honda; Takeru, Kato; Daisuke, Narita | Vibration Optimization of Composite Laminated Shallow Shells with respect to Surface Shapes and Lay-ups | The 8th International Symposium on Vibrations of Continuous Systems | 2011/7 | |||
Yoshihiro, Narita; Shinya, Honda; Takeru, Kato; Daisuke, Narita | Analytical and Experimental Study on Vibration of Laminated Shallow Shells and Lay-up | The 2nd Korea-Japan Joint Symposium on Dynamics and Control | 2011/5 | |||
Takeru, Kato; Daisuke, Narita; Yoshihiro, Narita | Vibration Optimization for Geometric Surface Shapes of Shallow Shells | The 1st Japan-Korea Joint Symposium on Dynamics and Control Sapporo | 2009/8 | |||
Daisuke, Narita; Yoshihiro, Narita | Vibration analysis of shallow shells with general cubic surfaces | The 12th ASIA PACIFIC VIBRATION CONFERENCE | 2007/8 | |||
Yasuaki, Oshima; Kota, Ichihashi; Daisuke, Narita; Yoshihiro, Narita | Measurement of Kansei reactions to cylindrical shells with curved side surfaces | The 12th ASIA PACIFIC VIBRATION CONFERENCE | 2007/8 | |||
Daisuke, Narita; Yoshihiro, Narita | FREE VIBRATION OF SHALLOW SHELLS WITH GENERAL SURFACES EXPRESSED BY A CUBIC POLYNOMIAL FUNCTION | The 6th International Symposium on the Vibration of Continuous Systems | 2007/7 | |||
Daisuke, Narita; Yoshihiro, Narita | Analysis and Design of Curved Laminated Composite Panels under External Pressure | Asian Pacific Conference on Fracture and Strength 2006 | 2006/11 | |||
Daisuke, Narita; Yoshihiro, Narita | Analysis for Vibration of Laminated Shallow Shells with Non-uniform Curvature | The 5th Asian-Australasian Conference on Composite Materials | 2006/11 | |||
Daisuke, Narita; Yoshihiro, Narita | ANALYSIS AND OPTIMIZATION FOR VIBRATION OF LAMINATED SHALLOW SHELLS WITH NON-UNIFORM CURVATURE | The 7th World Congress on Computational Mechanics | 2006/7 |
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
成田 大祐, 太田 佳樹, 吉田 昌充 | 粘弾性材料の動特性の実験的検討と等価剛性モデルの構築に関する研究 | 北海道科学大学研究紀要 | 43 | 49 - 54 | 2017/7 | |
芳賀 誠一, 成田 大祐, 林 孝一 | 高張力鋼板を用いた実験的実習 | 北海道科学大学研究紀要 | 43 | 75 - 78 | 2017/7 | |
芳賀誠一,成田大祐,林孝一 | 耐スリ傷クリヤーの種類と特徴について | 北海道科学大学研究紀要 | 41 | P.229~235 | 2016/9 | |
成田大祐 | 弾性支持された不均一な曲率を持つ積層偏平シェルの振動解析法 | 北海道科学大学短期大学部研究紀要 | 第40号 | P.1〜P.7 | 2015/1 | |
岩間大舗,成田大祐,芳賀誠一 | 小型風力発電機を使用した自動車用バッテリの充電 | 北海道自動車短期大学紀要 | 第39号 | P.1〜P.6 | 2014/3 | |
成田大祐 | CFRP製自動車ボンネットの最適設計について | 北海道自動車短期大学紀要 | 第39号 | P.10〜P.16 | 2014/3 | |
加賀田誠,成田大祐,山﨑信行,岩間大舗,中野敏男 | 非常用電源としての車両の活用 | 北海道自動車短期大学紀要 | 第38号 | P.9〜P.12 | 2013/2 | |
成田大祐,山﨑信行,林孝一,岩間大舗 | 小型風力発電機の試用 | 北海道自動車短期大学紀要 | 第36号 | P.15〜P.20 | 2011/1 | |
山﨑信行,加賀田誠,成田大祐,亘理修,刀根勝彦 | 太陽エネルギーを利用したソーラーカーの研究開発と試作について | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所研究報告 | 第16号 | P.23〜P.31 | 2006/5 | |
山﨑信行,加賀田誠,成田大祐,亘理修,刀根勝彦 | 太陽エネルギーを利用したソーラーカーの研究開発と試作について | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所研究報告 | 第15号 | P.13〜P.18 | 2005/6 | |
山﨑信行,加賀田誠,成田大祐,亘理修,刀根勝彦 | 太陽エネルギーを利用したソーラーカーの研究開発と試作について | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所研究報告 | 第14号 | P.11〜P.15 | 2004/6 | |
山﨑信行,加賀田誠,成田大祐,亘理修,刀根勝彦 | 太陽エネルギーを利用したソーラーカーの研究開発と試作について | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所研究報告 | 第13号 | P.7〜P.11 | 2003/5 | |
山﨑信行,加賀田誠,成田大祐,池田秀明,竹田修平,刀根勝彦,長谷部敏樹 | 太陽エネルギーを利用したソーラーカーの研究開発と試作について | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所研究報告 | 第12号 | P.9〜P.14 | 2002/5 | |
山﨑信行,加賀田誠,成田大祐,池田秀明,刀根勝彦,長谷部敏樹 | 太陽エネルギーを利用したソーラーカーの研究開発と試作について | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所研究報告 | 第11号 | P.19〜P.27 | 2001/6 | |
長谷部敏樹,刀根勝彦,山﨑信行,成田大祐,加賀田誠,池田秀明 | スリス6号機の開発状況 | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所研究報告 | 第10号 | P.13〜P.20 | 2000/5 | |
長谷部敏樹,刀根勝彦,山﨑信行,成田大祐,加賀田誠,池田秀明 | 太陽エネルギーを利用した新型ソーラーカーの研究開発 | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所研究報告 | 第9号 | P.11〜P.19 | 1999/5 | |
長谷部敏樹,刀根勝彦,山﨑信行,成田大祐,加賀田誠,池田秀明 | スリスVモデル2の改良と'97WSRでの性能 | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所研究報告 | 第8号 | P.15〜P.24 | 1998/5 | |
山﨑信行,成田大祐,加賀田誠,吉川眞利 | 第4回オーストラリア縦断レースで完走したソーラーカー・スリスVモデル2の電気系統 | 北海道自動車短期大学紀要 | 第23号 | P.49〜P.63 | 1997/12 | |
長谷部敏樹,刀根勝彦,山﨑信行,畠山収司,成田大祐,加賀田誠,池田秀明,近藤幹郎,吉川眞利 | 第4回オーストラリア縦断レースで完走したソーラーカー「スリスVモデル2」の改良とその性能 | 北海道自動車短期大学紀要 | 第23号 | P.65〜P.75 | 1997/12 | |
近藤幹郎,長谷部敏樹,吉川眞利,刀根勝彦,畠山収司,山﨑信行,成田大祐,今田美明 | ハイブリッドソーラーカーの研究開発 | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所研究報告 | 第7号 | P.13〜P.24 | 1997/5 | |
成田大祐,近藤幹郎,長谷部敏樹,寺井靖雄,吉川眞利,刀根勝彦,梅木章司,竹田修平,畠山収司,山﨑信行,今田美明 | スリス5号機の走行性能 | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所研究報告 | 第6号 | P.17〜P.27 | 1996/5 | |
近藤幹朗,長谷部敏樹,寺井靖雄,吉川眞利,刀根勝彦,梅木章司,竹田修平,畠山収司,山﨑信行,成田大祐,今田美明 | スリス5号機の開発 | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所研究報告 | 第6号 | P.17〜P.27 | 1995/12 | |
近藤幹郎,刀根勝彦,山﨑信行,畠山収司,長谷部敏樹,寺井靖雄,吉川眞利,成田大祐 | スリス5号機の研究・開発 | 北海道自動車短期大学紀要 | 第21号 | P.1〜P.14 | 1995/2 | |
成田大祐,近藤幹郎,畠山収司,吉田正武 | ハイブリッド・ソーラーカーに関する研究 -ハイブリッド切り換え制御システム- | 北海道自動車短期大学紀要 | 第20号 | P.15〜P.24 | 1994/12 |
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
林 孝一,芳賀 誠一,成田 大祐 | 塗装実習における塗色が塗装膜厚へ与える影響-十分な 塗装膜厚確保のために(第 2 報) | 日本工学教育協会 第65回年次大会 | 2017/8 | |||
林孝一,芳賀誠一,成田大祐 | 塗装実習におけるゼブラカードの使用 | 日本工学教育協会 第64回年次大会 | 2016/9 | |||
成田大祐,吉田昌充,太田佳樹,山岸暢 | 粘弾性材料の力学モデル構築におけるひずみ振幅の影響 | 日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2016 | 37 | 2016/8 | ||
成田大祐,山﨑信行,加賀田誠,岩間大舗 | 緊急時における自動車用バッテリの活用法 | 第51回日本機械学会北海道支部大会 | 2012/11 | |||
加藤大翔,成田大祐,成田吉弘 | 種々の曲率を持つ偏平シェルの振動に関する実験的検証 | 第48回日本機械学会北海道支部大会 | 2009/11 | |||
加藤大翔,成田大祐,成田吉弘 | 積層偏平シェルの振動特性に対する積層構成と曲面形状の同時最適化 | 第34回複合材料シンポジウム | 2009/9 | |||
加藤大翔,成田大祐,成田吉弘,佐々木克彦 | 曲面形状を設計対象とする偏平シェルの振動特性最適化 | 日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2008 | 2008/9 | |||
成田大祐 | 自動車の複合材料パネル構造の安全化に関する研究 | 北海道大学 π型フロントランナー研究発表会 | 2007/3 | |||
成田大祐,成田吉弘 | 偏平シェルの外圧座屈解析について | 日本機械学会第45回支部講演会 | 2006/9 | |||
成田大祐,成田吉弘 | 不均一な曲率を持つ偏平シェルの振動最適化 | 日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2006 | 2006/8 | |||
加藤大翔,成田吉弘,佐々木克彦,成田大祐 | 偏平シェルの曲面形状の最適化 | 日本機械学会学生会第37回学生員卒業研究発表講演会 | 2006/3 | |||
成田大祐,成田吉弘 | 不均一な曲率を持つ積層偏平シェル振動解析法 | 日本機械学会第44回支部講演会 | 2005/10 | |||
成田大祐,成田吉弘 | 曲率が一様でない偏平シェルの解析法 | 日本機械学会第15回設計工学システム部門講演会 | 2005/8 | |||
成田大祐,近藤幹朗,畠山収司 | ハイブリッド・ソーラーカーの研究 (第1報:ハイブリッド・ソーラーカーの試作) | 第22回全国自動車短期大学協会研究発表会 | 1994/8 | |||
成田大祐,嘉数侑昇 | ニューラルネットワークによるマニピュレータ制御に関する研究−軌道制御特性の実験的考察− | 機械学会第29回北海道支部講演会 | 1990/10 | |||
成田大祐,嘉数侑昇 | ニューラルネットワークを用いた2自由度マニピュレータの順動力学 | 電気関係学会北海道支部連合大会 | 1989/9 |
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
成田大祐,柿崎陣 | 電子制御装置の故障に関する研究 -電子制御スロットル使用車両におけるフェイルセーフ例の考察- | 東京自動車技術普及協会 最優秀賞 | 2017/3 | |||
岩間大舗,成田大祐,芳賀誠一 | 小型風力発電機を使用した自動車用バッテリの充電 | 東京自動車技術普及協会 優秀賞 | 2016/3 | |||
芳賀誠一,成田大祐,林孝一 | 耐スリ傷クリヤーの種類と特徴について | 東京自動車技術普及協会 優秀賞 | 2016/3 | |||
成田大祐 | 弾性支持された不均一な曲率を持つ積層偏平シェルの振動解析法 | 東京自動車技術普及協会 優秀賞 | 2014/3 | |||
成田大祐 | 社団法人日本自動車整備振興会連合会会長表彰 | 社団法人日本自動車整備振興会連合会 | 2012/6 | |||
成田大祐,山﨑信行,加賀田誠,岩間大舗 | 緊急時における自動車用バッテリの活用法 | 東京自動車技術普及協会 優秀賞 | 2012/3 | |||
成田大祐 | 社団法人札幌地方自動車整備振興会会長表彰 | 社団法人札幌地方自動車整備振興会 | 2008/6 | |||
成田大祐,成田吉弘 | 不均一な曲率を持つ積層偏平シェルの振動解析法 | 北海道自動車短期大学交通科学総合研究所 研究奨励賞 | 2006/3 |
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
成田大祐 | 種々の曲面を持つ積層偏平シェルの解析と最適設計に関する研究 | 北海道大学博士論文 | 2008/3 | |||
成田吉弘,小林幸徳,佐々木克彦,眞山剛,太田佳樹,成沢哲也,成田大祐 | 自由な曲面を構成する自動車用次世代コンポジットの創成と最適化 | 文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)研究実績報告書 | 2006/5 | |||
吉川眞利,成田大祐,茄子川捷久 | カーボマックスの効果について | 受託研究報告書 | 1995/1 |