薬用植物のメタボリックシンドロームモデルマウスに対する抗高脂血症、抗糖尿病作用の研究
高脂肪食摂取マウスあるいは遺伝的肥満マウスに対する薬用植物の抗高脂血症、抗糖尿病作用について検討したている。
薬学部
薬学科
臨床薬学専攻(博士課程)
教授
博士(薬学)
小松 健一
( コマツ ケンイチ )
学位
博士(薬学):富山医科薬科大学:1993年
研究分野
薬理学
キーワード
薬用植物/漢方薬/メタボリックシンドローム/抗高脂血症/抗糖尿病作用
学会・社会活動等
日本生薬学会支部役員/漢方薬・生薬認定薬剤師研修会講師
エピソード
昨年、古書が薬用植物園に寄贈されました。薬学の歴史や薬用植物に興味のある私は苦労しながら楽しく読ませていただいています。その一部がB棟1階に展示されています。
研究・学術活動
- 論文(37件)
- 会議論文(0件)
- 紀要(2件)
- 講演(40件)
- 著書(5件)
- 作品(0件)
- 受賞(0件)
- その他(0件)
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Koji Wakame, Ken-ichi Komatsu, Akifumi Nakata, Keisuke Sato, Akira Takaguri, Hirofumi Matsutomi, Takayuki Nagashima, Hironobu Uchiyama | Transcriptome analysis of skin from SMP30/GNL knockout mice reveals the effect of ascorbic acid deficiency on skin and hair | in vivo | 31 | 599-607 | 2017/8 | |
Koji Wakame, Akifumi Nakata, Keisuke Sato, Yoshihiro Mihara, Jun Takanari, Atuya Sato, Ken-ichi Komatsu | Comparison of effects on gene expression activity of low-molecular-weight lychee fruit polyphenol (Oligonol®), Adenosine, and Minoxidil in Human Dermal Papilla Cells | Journal of Biomedicine and Translational Research | 1 | 6-12 | 2017/6 | |
Koji Wakame, Jun Takanari, Atuya Sato, Satomi Shirakawa and Ken-ichi Komatsu | Long-term administration of active hexose correlated compound as a dietary supplement to a patient after breast cancer surgery and chemotherapy: A case repor | Integrative Cancer Science and Therapeutics | 4 | 1 | 1-4 | 2017/2 |
Koji Wakame, Akifumi Nakata, Keisuke Sato, Yoshihiro Mihara, Muneaki Takahata, Yasuyoshi Miyake, Masashi Okada, Yoshie Shimomiya, Ken-ichi Komatsu | Fermented vegetable and fruit extract (OM-X®) stimulates murine gastrointestinal tract cells and RAW264.7 cells in vitro and regulates liver gene expression in vivo | Integrative Molecular Medicine | 4 | 1 | 1-5 | 2017/1 |
Uchiyama H, Uehara K, Nagashima T, Nakata A, Sato K, Mihara Y, Komatsu K, Takanari J, Shimizu S, Wakame K, | Global liver gene expression analysis on a murine metabolic syndrome model treated by Low-molecular-weight lychee fruit polyphenol. | Anticancer Research | 36 | 7 | 3705-13 | 2016/7 |
Wakame K, Okawa H, Komatsu K, Nakata A, Sato K, Ingawa H, Kohchi C, Nishizawa T, Soma G, | Immunopotentiator from Pantoea agglomerans 1 (IP-PA1) Promotes Murine Hair Growth and Human Dermal Papilla Cell Gene Expression. | Anticancer Research | 36 | 7 | 3687-92 | 2016/7 |
Komatsu K, Takanari J, Maeda T, Kitadate K, Sato T, Mihara Y, Uehara K, Wakame K., | Perilla leaf extract prevents atopic dermatitis induced by an extract of Dermatophagoides farinae in NC/Nga mice. | Asian Pacific Journal of Allergy and Immunology | 34 | 4 | 272-277 | 2016/4 |
Koji Wakame, Akifumi Nakata, Keisuke Sato, Takehito Miura, Anil. D. Kulkarni, Marie-Francoise Doursout, Alamelu Sundersan, Ken-ichi Komatsu | DNA microarray analysis of gene expression changes in ICR mouse liver following treatment with active hexose correlated compound | Integrative Molecular Medicine | 3 | 3 | 739 -744 | 2016/3 |
Wakame K, Komatu K, Inagawa H, Nishizawa T, | Immunopotentiator from Pantoea agglomerans Privents Atopic Dermatitis Induced by Dermatophagoides farinaeExtract in NC/Nga Mouse | Anticancer Research | 35 | 8 | 4501-4508 | 2015/8 |
小松健一, 大野裕昭, 西根英一, 松澤治光, 若命浩二, | 北海道薬科大学生のサプリメントに対する意識調査と薬学教育に関する考察 第1報 | 日本未病システム学会 | 21 | 2 | 37-46 | 2015/8 |
若命浩二, 櫻井秀彦, 西根英一, 松澤治光, 小松健一, | 北海道薬科大学生のサプリメントに対する意識調査と薬学教育に関する考察 第2報 | 日本未病システム学会 | 21 | 2 | 47-55 | 2015/8 |
Tomohiro Ito, Atsuya Sato, Tomoko Ono, Kazunori Goto, Takahiro Maeda, Jun Takanari, Hiroshi Nishioka, Kenichi Komatsu, Hideyuki Matsuura, | Isolation, Structural Elucidation, and Biological Evaluation of a 5-Hydroxymethyl-2-furfural Derivative, Asfural, from Enzyme-Treated Asparagus Extract | Journal of Agricultural and Food Chemistry | 61 | 38 | 9155-9159 | 2013/9 |
小松健一、田中寛子、中川大輔、川嶋恵子, | 肝傷害モデルマウスの肝機能に対する田七人参エキス及びその成分の作用 | 薬学雑誌 | 132 | 7 | 831-836 | 2012/7 |
Seiichiro Kano, Kazuo Ichihara, Kenichi Komatsu, Kumi Satoh, | Comparative effects of azelnidipine and amlodipine on myocardial function and mortality after ischemia/reperfusion in dog | Journal of Pharmacological Sciences | 116 | 2 | 181-187 | 2011/2 |
Toshiaki Makino, Takahiro Inagaki, Ken-ichi Komatsu, Yoshihiro Kano | Pharmacokinetic Interactions between Japanese Traditional Kampo Medicine and Modern Medicine (IV). Effect of Kamisyoyosan and Tokisyakuyakusan on the Pharmacokinetics of Etizolam in Rats(査読付) | Biological and Pharmaceutical Bulletin | 28 | 2 | 280-284 | 2005/2 |
Dan Yuan, Junna Mori, Ken-ichi Komatsu, Toshiaki Makino, Yoshihiro Kano | An Anti-aldosteronic Diuretic Component (Drain dampness) in Polyporus Sclerotium(猪苓)(査読付) | Biological and Pharmaceutical Bulletin | 27 | 6 | 867-870 | 2004/6 |
Toshiaki Makino, Takahiro Inagaki, Ken-ichi Komatsu, Yoshihiro Kano | Pharmacokinetic Interaction between Japanese Traditional Medicine (Kampo) and Modern Medicine (III). Effect of Sho-seiryu-to on the Pharmacokinetics of Azelastine Hydrochloide in Rats(査読付) | Biological and Pharmaceutical Bulletin | 27 | 5 | 670-673 | 2004/5 |
Shijun Ren, Rubin Wang, Ken-ichi Komatsu, Patricia Bonaz Krause, Yegor Zyrianov, Charles E. Mckenna, Csaba Csipke, Zoltan A. Tokes, Eric J. Lien | Synthesis, Biological Evaluation, and Quantitative Structure ? Activity Relationship Analysis of New Schiff Bases of Hydroxysemicarbazide as Potential Antitumor Agents(査読付) | The American Journal of Chinese Medicine | 45 | 1 | 23-40 | 2002/1 |
Eric J. Lien, Shijun Ren, Allen D. Lee, Linda L. Lien, Ken-ichi Komatsu | Phytochemical and SAR Analyses of Ellagic acid / Ellagitannins in Chinese Herbs and Related Plants(査読付) | Journal of Medicinal Chemistry | 45 | 410-419 | 2001/1 | |
Dan Yuan, Ken-ichi Komatsu, Zheng Cui, Yoshihiro Kano | Pharmacological Properties of Traditional Medicines. XXV. Effect of Ephedrine, Amygdaline, Glycyrrhizine, Gypsum and their Combinations on Body Temperature and Body Fluid(査読付) | Biological and Pharmaceutical Bulletin | 22 | 2 | 165-171 | 1999/2 |
Xijun Wang, Hui Sun, Yingsheng Hua, Ken-ichi Komatsu, Yoshihiro Kano | Studies on Distribution of 3H-Dimethylesculetine and its Excretion in Rats(査読付) | Natural Medicines | 53 | 2 | 101-104 | 1999/2 |
Dan Yuan, Ken-ichi Komatsu, Hideaki Tani, Zheng Cui, Yoshihiro Kano | Pharmacological Properties of Traditional Medicines. XXIV. Classification of Antiasthmatics Based on Constitutional Predispositions(査読付) | Biological and Pharmaceutical Bulletin | 21 | 11 | 1169-1173 | 1998/11 |
Feng Qiu, Ken-ichi Komatsu, Ken-ichi Saito, Keiko Kawashima, Xinseheng Yao, Yoshihiro Kano | Pharmacological Properties of Traditional Medicines. XXII.Pharmacokinetic Study of Mulberroside A and Its Metabolites in Rat(査読付) | Biological and Pharmaceutical Bulletin | 19 | 1463-1467 | 1996/11 | |
Yoshihiro Kano, Xijun Wang, Junko Shirakawa, Reiko Maeda, Ken-ichi Saito, Ken-ichi Komatsu | Pharmacological Properties of Traditional Medicines. XXI. Analysis of Plasma, Urine and Bile of Rats after Oral Administration of Water Extract of Mori Cortex(査読付) | Natural Medicines | 50 | 103-108 | 1996/4 | |
Feng Qiu, Ken-ichi Komatsu, Ken-ichi Saito, Keiko Kawashima, Xinseheng Yao, Yoshihiro Kano | A Novel Stilbene Glucoside, Oxyresveratrol 3’-O-β-Glucopyranoside, from the Root Bark of Morus alba(査読付) | Planta Medica | 62 | 559-561 | 1996/1 | |
Sha-sha Wang, Kouji Kozuka, Ken-ichi Saito, Ken-ichi Komatsu, Yoshihiro Kano | Pharmacological Properties of Galenical Preparation XVIII. : Phamacokinetics of Active Compounds of Polygalae Radix(査読付) | Journal of Traditional Medicines | 11 | 168-175 | 1994/11 | |
Yoshihiro Kano, Xijun Wang, Junko Shirakawa, Reiko Maeda, Ken-ichi Saito, Ken-ichi Komatsu | Pharmacological Properties of Galenical Preparation XIX. : Phamacokinetics Study of 6,7-Dimethylesculetin in Rats(査読付) | Journal of Traditional Medicines | 11 | 176-180 | 1994/11 | |
Ken-ichi Komatsu, Kouji Wakame, Yoshihiro Kano | Pharmacological Properties of Galenical Preparation XVI. : Phamacokinetics Study of Evodiamine in Rats(査読付) | Biological and Pharmaceutical Bulletin | 16 | 935-938 | 1993/7 | |
Yoshihiro Kano, Xue-Fen Chen, Satoru Kanemaki, Qine Zong, Ken-ichi Komatsu | Pharmacological Properties of Galenical Preparation XV. : Phamacokinetics Study of Evocarpine and its Metabolite in Rats(査読付) | Chemical and Pharmaceutical Bulletin | 39 | 3064-3066 | 1991/8 | |
Yoshihiro Kano, Qine Zong, Ken-ichi Komatsu | Pharmacological Properties of Galenical Preparation XIV. : Body Temperature Retaining Effect of Chinese Traditional Medicine, “Goshuuyu-to” and Component Crude Drugs(査読付) | Chemical and Pharmaceutical Bulletin | 39 | 690-682 | 1991/5 | |
Hidetoshi Takagi, Ken-ichi Komatsu, Itsuo Yosizawa | Synthesis and Mechanism of Hydrolysis of Estrogen 6-Sulfates : Model Compounds for Demonstrating the Carcinogenesis of Estrogen, Steroids(査読付) | steroids | 56 | 173-179 | 1991/2 | |
鹿野美弘、縦青、小松健一 | 漢方エキス製剤の品質評価について(第6報) 呉茱萸の修治によるアルカロイド成分含量変化について(査読付) | 薬学雑誌 | 111 | 32-35 | 1991/1 | |
Yoshihiro Kano, Tetsuro Sakurai, Ken-ichi Komatsu,Hiroyuki Yamada, Ken-ichi Saito | Polyacetylene Compounds from Atractyrodes Rhizome(査読付) | Chemical and Pharmaceutical Bulletin | 38 | 1082-1083 | 1990/4 | |
Yoshihiro Kano, Masaho Yasuda, Ken-ichi Saito, Ken-ichi Komatsu | Simultaneous and Quantitative Analysis of Alkaloids in Evodia Fruit(査読付) | The Journal of?Natural Medicines | 43 | 339-342 | 1989/12 | |
Yoshihiro Kano, Satoru Kanemaki, Masaho Yasuda, Ken-ichi Saito, Ken-ichi Komatsu | Pharmacological Properties of Galenical Preparation XIII. : Metabolites in Rat Urine of Oral Administerd Evodia Fruits Extract(査読付) | The Journal of?Natural Medicines | 43 | 226-229 | 1989/9 | |
鹿野美弘、縦青、桜井徹朗、小松健一、 斉藤謙一 | 生薬製剤の薬物学的特性(第11報) 高速液体クロマトグラフ法によるラット尿および胆汁中の粉防已Tetrandrineの定量(査読付) | 生薬学雑誌, | 43 | 199-203 | 1989/2 | |
Yoshihiro Kano, Ken-ichi Komatsu, Ken-ichi Saito, Hideo Bando, Tetsuro Sakurai | A New Polyacetylene Compound from Atractyrodes Rhizoma(査読付) | Chemical and Pharmaceutical Bulletin | 37 | 193-194 | 1989/1 |
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
小松健一 | 呉茱萸の薬剤薬理学的研究(博士論文) | 富山医科薬科大学 | 1-65 | 1993/3 | ||
小松健一 | エストロジェン依存性乳癌の発生機構解明の試み(修士論文) | 北海道薬科大学 | 1-70 | 1987/3 |
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
小松健一、小野瀬あや子、秋本佳佑、古田部誠、若命浩二、 | 米発酵抽出物(ONO-B)の消化管ホルモン自然免疫、皮膚バリア機能に与える影響 | 第23回日本未病システム学会学術総会 | 2016/11 | |||
若命浩二、中田章史、佐藤恵亮、三原義広、高畑宗明、三宅康賀、岡田将史、下宮淑恵、小松健一 | 植物発酵エキス(OM-X®)の成分探索及びマクロファージ、肝臓遺伝子に対する効果 | 第23回日本未病システム学会学術総会 | 2016/11 | |||
Hiroaki Yamazaki, Masao Kubota, Sono Sasaki, Ken-ichi Komatsu , Akifumi Nakata, Keisuke Sato, Jun Takanari, Atsuya Sato, Koji Wakame、 | Effect of oral administration of AHCC on gene expression profile in mouse liver using DNA array | 統合医療機能性食品国際学会第24回年会、札幌 | 2016/7 | |||
Koji Wakame, Ken-ichi Komatsu, Akifumi Nakata, Keisuke Sato, Yoshihiro Mihara, Satomi Minamide, Jun Takanari, Atsuya Sato, Hironobu Uchiyama, Takayuki Nagashima, | Prevention predictive analysis of Metabolic syndrome and its related disease by Oligonol? administration using RNA-seq | 統合医療機能性食品国際学会第24回年会、札幌 | 2016/7 | |||
Yohei Fujita,Tsubasa Yamada,Ken-ichi Komats1,Akifumi nakata,Keisuke Sato,Anil.D. Kulkarni, Marie-Francoise Doursout , Alamelu Sundersan, Koji Wakame, | Oligonol? enhances the expression of FGF-7 and WNT10a mRNA in human follicle dermal papilla cells | 統合医療機能性食品国際学会第24回年会、札幌 | 2016/7 | |||
山﨑博章、久保田将生、若命浩二、小松健一、中田章史、佐藤恵亮、上原佳織、内山博允、長島孝行、 | 桑葉粉末投与メタボリックシンドロームモデルマウスの肝臓遺伝子網羅的解析 | 日本生薬学会北海道支部第41回例会、札幌 | 2016/5 | |||
廣瀬浩平、若命浩二、小松健一、中田章史、佐藤恵亮、高成準、佐藤敦哉、上原佳織、内山博允、長島孝行、 | 低分子化ライチポリフェノールのメタボリックシンドロームモデルマウス肝臓の遺伝子群に与える影響の網羅的解析 | 日本薬学会第136年会、神奈川 | 2016/3 | |||
石井理美、若命浩二、小松健一、佐藤敦哉、高成準、 | 低分子化ライチポリフェノールのヒト毛乳頭細胞遺伝子に与える影響 | 日本薬学会第136年会、神奈川 | 2016/3 | |||
上原佳織、若命浩二、小松健一、長島孝行、内山博允、 | メタボリックシンドロームモデルマウスに対する桑葉の効果 | 第13回日本機能性食品医用学会、福岡 | 2015/12 | |||
若命浩二、小松健一、大川博、稲川裕之、河内知恵、西澤孝志、杣源一郎、 | LPSの経口投与、塗布による発毛促進効果 | 第19回バイオ治療法研究会、東京 | 2015/11 | |||
Yuka Sato, Koji Wakame, Jun Takanari, Takahiro Maeda and Ken-ichi Komatu, | Pelilla leaf extract Prevents Atopic Dermatitis Induced by Dermatophagoides farinae Extract in NC/Nga Mouse | 第23回統合医療機能性食品国際会議、札幌 | 2015/7 | |||
若命浩二、小松健一、中田章史,大川博、杣 源一郎、稲川裕之、西澤孝志、 | C3H/HeNマウスに対するLPS、松樹皮エキスの育毛効果の検討 | 第48回自然免疫賦活技術研究会、香川 | 2015/6 | |||
上野哲史、田中彩圭、若命浩二、小松健一、高成準、 | 植物エキスライブラリの抗酸化、コラーゲン抗糖化スクリーニング評価 | 日本生薬学会北海道支部第39回例会、札幌 | 2015/5 | |||
程木 貴英, 小松 健一, 櫻井 秀彦, 西根 英一, 松澤 光治, 若命 浩二、 | 北海道薬科大学薬学部生のサプリメントに対するリテラシー調査 | 日本薬学会第135年会、神戸 | 2015/3 | |||
川嶋恵子, 小本建博, 設楽拓哉, 小松健一, 田中三栄子、 | 中華人民共和国における薬学部学生の喫煙状況 | 第3回日本タバコフリー学会学術大会、西宮 | 2014/10 | |||
小松健一, 島森美光, 西川 隆, 吉沢逸雄、 | アスパラガスの父下田喜久三 | 日本薬史学会2013年会、札幌 | 2013/10 | |||
小松健一, 吉沢逸雄, 高田昌彦、 | 後志の薬史 人物編:アスパラガスの父 下田喜久三(第一報) | 北海道薬学大会、札幌 | 2013/5 | |||
田中三栄子, 丹保好子, 小松健一, 野呂瀬崇彦, 市原和夫、 | 北海道薬科大学の喫煙防止教育ー入学出願資格を禁煙者に限定してー | 日本薬学会第132年会、札幌 | 2012/3 | |||
小松健一, 吉沢逸雄, 高田昌彦、 | 後志の薬史 Ⅴ. バリウムを巡る鉱業と製薬業の企業合併 | 北海道医史学研究会・日本薬史学会北海道支部 第6回合同学術集会、札幌 | 2011/10 | |||
小松健一, 木村充博, 吉沢逸雄、 | 後志の薬史(Ⅲ) 局方無機医薬品と原料 | 第58回北海道薬学大会、札幌 | 2011/5 | |||
野澤晃祐, 佐々木翔平, 因幡邦彦, 的場 沙織,川嶋 恵子, 小松健一、 | チオアセトアミド誘発肝線維症マウスに対するginsenoside Rb1の影響 | 日本生薬学会北海道支部第35回例会,札幌 | 2011/5 | |||
佐々木雅志、吉川雅人、的場沙織、川嶋恵子、若命浩二、小松 健一、 | ライチ由来低分子化ポリフェノールOligonolの抗菌・抗真菌効果 | 日本薬学会第130年会、岡山 | 2010/3 | |||
田中三栄子、丹保好子、小松健一、野村憲和、早川達、伊藤三佳、野呂瀬崇彦、佐藤重一、 | 北海道薬科大学の喫煙防止教育−喫煙者から非喫煙者への転向− | 日本薬学会第130年会、岡山 | 2010/3 | |||
的場沙織、今田愛也、小松健一、本田絵美、尾迫 明日香、相馬まゆ子、佐々木洋一、佐藤信範、 | 妊婦における睡眠薬の投与に関する検討 | 日本薬学会第130年会、岡山 | 2010/3 | |||
佐々木雅志、中川大輔、吉川雅人、川嶋恵子、小松健一、渋谷直子、渡辺将人、 | LPS/GalN誘発肝障害に対する田七人参の作用機序の解明 | 日本生薬学会北海道支部第33回例会、札幌 | 2009/5 | |||
小松健一、櫻井秀彦、水上徳美、今井幹典、大野裕昭、丁野純男、高梨香織、丹保好子、村岡早苗、山下浩、和田浩二、伊藤慎二、佐藤重一、高橋和彦、森田一彦、山下(金内)美妃、野呂瀬崇彦、 | 北海道薬科大学2年生のPBL学習における意識調査(2)−スタチンをテーマとして− | 北海道薬学大会第56回、札幌 | 2009/5 | |||
田中三栄子、島森美光、小松健一、野村憲和、早川達、高梨香織、野呂瀬崇彦、佐藤重一、 | 北海道薬科大学における学生の喫煙状況 | 北海道薬学大会第56回、札幌 | 2009/5 | |||
中川大輔、川嶋恵子、佐々木雅志、吉川雅人、渋谷直子、渡辺将人、小松健一、 | LPS/galactosamine誘発肝障害に対する田七人参成分の作用機序の解明 | 日本薬学会第129年会、京都 | 2009/3 | |||
大野裕昭、田中三栄子、小松健一、立浪良介、遠藤菊太郎、島森美光、渡辺一弘、 | 北海道薬科大学における臨床能力を育む体験型学習:早期体験学習(1年生) | 日本薬学会第129年会、京都 | 2009/3 | |||
小松健一 、櫻井秀彦、水上徳美、今井幹典、大野裕昭、丁野純男、高梨香織、丹保好子、村岡早苗、山下浩、和田浩二、伊藤慎二、佐藤重一、高橋和彦、森田一彦、山下(金内)美妃、野呂瀬崇彦、 | PBL形式による学習に対する2年次学生の意識調査の解析(2)−スタチンを題材として− | 日本薬学会第129年会、京都 | 2009/3 | |||
櫻井秀彦、小松健一、水上徳美、今井幹典、大野裕昭、丁野純男、高梨香織、丹保好子、村岡早苗、山下浩、和田浩二、伊藤慎二、佐藤重一、高橋和彦、森田一彦、山下(金内)美妃、野呂瀬崇彦、 | PBL形式による学習に対する2年次学生の意識調査の解析(1)−チーム医療を題材として− | 日本薬学会第129年会、京都 | 2009/3 | |||
田中三栄子、島森美光、小松健一、野村憲和、早川達、高梨香織、野呂瀬崇彦、佐藤重一、 | 北海道薬科大学学生の喫煙と生活習慣との関連 | 日本薬学会第129年会、京都 | 2009/3 | |||
近藤提、川嶋恵子、佐々木雅志、吉川雅人、小松健一、 | TNBS大腸炎モデルラットに対する漢方薬の作用 | 日本薬学会第129年会、京都 | 2009/3 | |||
郡 修徳、吉岡忠夫、伊藤慎二、小松健一、 | 北海道薬科大学における薬剤師再チャレンジ・スキルアッププログラム | 日本薬学会第129年会、京都 | 2009/3 | |||
中川大輔、川嶋恵子、小松健一、渋谷直子、渡辺将人、 | 田七人参の肝細胞、Kupffer cellへの作用 | 日本生薬学会北海道支部第32年会、札幌 | 2008/5 | |||
丸山俊夫、近藤提、中川大輔、川嶋恵子、小松健一、渋谷直子、渡辺将人、 | LPS誘発肝障害モデルにおける田七人参の作用 | 日本薬学会第128年会、横浜 | 2008/3 | |||
丸山俊夫、伊藤優希、川嶋恵子、小松健一、 | 田七人参の肝保護作用 | 日本生薬学会北海道支部第31年会、札幌 | 2007/5 | |||
伊藤優希、松浦亨、小松健一、 | 呉茱萸成分hydroxyevodiamineの作用 | 日本生薬学会北海道支部第30回年会、札幌 | 2006/5 | |||
田中 寛子、伊藤 優希、小松 健一、 渋谷 直子、渡辺 将人、 | 田七製剤KD-1の肝保護作用について | 日本薬学会第126年会、仙台 | 2006/3 | |||
松浦亨、小松 健一、鹿野美弘、小野徹、 | Capsaicinの熱放散機構に対する作用 | 日本生薬学会第52年会、金沢 | 2005/9 |
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|
田口忠緒 編 | 早期臨床体験テキスト | Neo Medical | 第6章、第11章 | 2017/3 | ||
田口忠緒 編 | 早期体験学習テキストブック | Neo Medical | 第6章、第12章 | 2013/8 | ||
野村康幸 編 | 漢方医薬学の基礎第2版 | 廣川書店 | 1-28,119-129 | 2011/12 | ||
野村靖幸 編 | 漢方医薬学の基礎 | 廣川書店 | 1-28,119-129 | 2010/2 | ||
早川達、渡辺泰裕 編 | 症例まるごと基礎からの解析 第2版 | 廣川書店 | 2008/4 |
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|
著者 | タイトル | 発行元 | 巻 | 号 | ページ | 発表年月日 |
---|